10月定例会(10月10日/前山小)
本来の日常が遠ざかり、事の本質をいかにフォーカスして、それを共有する優しさが新たな日常づくりの原動力になると思うのですが。社会の中での公共を公共たらしめるのも個による優しさでしょう。滅私奉公といいますが、心の余裕と時空間の裕度は組織のシステムが保障しないと成り立たず、文字通り個が潰れてしまいます。陳腐な仲間意識ではなく、スマートな同志でありたいものです。さあ、また次の扉を開けてみるか。
本来の日常が遠ざかり、事の本質をいかにフォーカスして、それを共有する優しさが新たな日常づくりの原動力になると思うのですが。社会の中での公共を公共たらしめるのも個による優しさでしょう。滅私奉公といいますが、心の余裕と時空間の裕度は組織のシステムが保障しないと成り立たず、文字通り個が潰れてしまいます。陳腐な仲間意識ではなく、スマートな同志でありたいものです。さあ、また次の扉を開けてみるか。